投稿日2024年4月30日2024年4月30日
人が変わればまた関係性もまた
自分の会話のクセも見えて、冷や汗
自分たちの会話を解剖
投稿日2024年2月13日2024年2月13日
2024/2/11の稽古では、リラックスを深めてみた 深めるひとつ、リラックスイメージを絵 続きを読む…
投稿日2023年2月28日2023年2月28日
ひとつの言葉の捉え方は、人によって絶妙に違ったり、大幅に違ったり、その捉え方の違いにしても 続きを読む…
投稿日2022年11月5日2022年11月5日
公演を終えて終わった感はなく、次の展開に脳を馳せる日々 言葉(セリフ)を発するまでの行程に 続きを読む…
投稿日2022年10月28日2022年10月28日
作・岸田國士「命を弄ぶ男ふたり」この戯曲を面白いと感じたそこから始まった 10月からは、会 続きを読む…
投稿日2022年10月16日2022年10月16日
お菓子の個包装も教えてくれてる「心の充電も忘れずに」 そういうことかスマホの充電はせっせと 続きを読む…
投稿日2022年9月23日2022年9月23日
姿を見ている状況では、ふたりの声が似ていると思ったことはなかったそれが、ふたりともzoom 続きを読む…
投稿日2022年9月17日2022年9月17日
演劇をやっていると日常生活で自然とやっていることを意識すること多し ほんでもって、言葉を発 続きを読む…